-Client Animation- テレビ放送/シリーズ等
光のアニメーション「ウルトラマンブレーザー/ブレーザーブレス」
© TSUBURAYA PRODUCTIONS/©BANDAI
2023
- 「ウルトラマンブレーザー 」の変身アイテム
- 「ブレーザーブレス」の光のアニメーションを担当しました。
- バーサライタによって光り輝くアニメーションにぜひご注目ください。
- ウルトラマンブレーザー
- テレビ東京系にて7月8日土曜より毎週土曜あさ9時放送開始!
- 「ウルトラマンブレーザー」
Eテレ「えいごであそぼ with Orton」うたアニメーション『COSMIC JOURNEY』
©NHK/NED
2023 /2min
- Eテレ『えいごであそぼ with Orton』番組内2月のマンスリーソング
- 『COSMIC JOURNEY』のアニメーションをデコボーカル が担当しました。
- 宇宙を夢見る主人公がぬいぐるみのあひると宇宙を旅するお話です。
- 監督制作:デコボーカル
- 演出・アニメーション:一のせ皓コ
- 編集・コンポジット:上甲トモヨシ
- 『COSMIC JOURNEY』
- 作編曲・原口知之
- 作詞・THE SOUND ROOM
- 歌唱・Jon Underdown
- 初回放送:2022年11月
- 「えいごであそぼ with Orton」
Eテレおかあさんといっしょ「うん、いいじゃない」
©NHK/NEP
2022 /2min
- Eテレ「おかあさんといっしょ」の月の歌「うん、いいんじゃない」の
- アニメーションを担当しました。
- 秋の初めに音源が届いた時、歌声と曲作りに心が踊り制作も楽しく進みました。
- 何度も聞きたくなる、見たくなる月歌です。
- かわいいキャラクターも沢山登場します。
- こちらは歌詞にないキャラクター達の答え合わせです。
- 「うん、いいんじゃない」
- 作詞:ふじきみつ彦/作曲:王舟
- アニメーション:デコボーカル
- ピアノ、ベース:伴瀬朝彦/フルート、ピッコロ:松村拓海/ミックス:田中章義
- 初回放送:2022年11月
- 「おかあさんといっしょ」
しまじろうのわお「あめのうた」
©Benesse Corporation
2020 /3min
- 雨のアニメーションを制作しました。
- 美しい歌に合わせ雨の美しさを追及したうたアニメーションです。
- 美術家の小柳貴衛さんの描く世界感でアニメーションにさせていただきました。
- 歌もとっても心地よく素敵です、美しい作品になりました。
- 「あめのうた」
- 作詞 江里口徹平
- 作曲・編曲 渡邊崇
- フォーリー 渡邊雅文
- うた 新妻聖子
- コーラス 伊藤大輔
- 監督:江里口徹平
- アニメーション制作・編集・コンポジット:上甲トモヨシ
- 背景美術:小柳貴衛
- 制作:株式会社DASH
- 初回放送:2020年10月24日(土)
- 「しまじろうのわお!」
- 毎週土曜 朝8:30~9:00
- テレビ東京系全国34テレビ局で放送中
- 各地域の放送時間は公式サイトからご確認下さい。
Eテレ「おかあさんといっしょ」/ショートアニメ「ひとくちどうわ」
©NHK
2018 / 30sec×4 / Drawing on paper, 2D computer
- Eテレ「おかあさんといっしょ」内のミニコーナー「ひとくちどうわ」の新作アニメーションを
- 4話担当させていただきました。2016年に引き続き、3期目です。
- 東君平さんの著書「ひとくち童話」「続 ひとくち童話」(現在絶版)を原作とした日常から切り取ったような本当にちょっとした、けどクスっと笑えるそんな30秒のショートアニメーションです。
- 東君平さんのシュールで独特な世界観をぜひご堪能ください。
- 担当したお話
- 「めがね」「しゃしんやさん」「サッカー」「マフラー」
- 【ひとくちどうわ】
- 原作:東君平
- 演出:西内としお
- アニメーション:上甲トモヨシ
- ナレーション:矢野陽子
- 音楽:永友聖也
- 効果音:平間文人
- MA:ビジョンユニバース
- アニメーション制作:ポケット
- 製作:NHKエデュケーショナル
- <放送時間>
おかあさんといっしょ(土曜日)
- 午前8時〜8時24分|午後5時〜5時24分(再放送)
テレビ東京系列『しまじろうのわお』/知育コーナー「恐竜はどこにいるかな?」
©Benesse Corporation
2017 / 20sec×2 / Drawing on paper, 2D computer
- テレビ東京系「しまじろうのわお!」
- 番組内知育コーナー「恐竜はどこにいるかな?」のアニメーションをデコボーカルが担当しました。
- ステゴサウルスとトリケラトプスがどこにいるのかを探す知育コーナーです。
- 放送日程:2017年6月17日/7月22日
- ※地域にとって放送時間が異なりますのでご注意ください。
- デザイン/アニメーション:デコボーカル
- 制作:株式会社DASH
しまじろうのわお
- 放送時間:テレビ東京系 毎週土曜8:30~9:00
Eテレ「おかあさんといっしょ」/ショートアニメ「ひとくちどうわ」
©NHK
2016 / 30sec×4 / Drawing on paper, 2D computer
Eテレ「おかあさんといっしょ」にて2016年4月からはじまった
新コーナー「ひとくちどうわ」のアニメーションを上甲トモヨシが4話担当させていただきました。
東君平さんの著書「ひとくち童話」「続 ひとくち童話」(現在絶版)を原作とした日常から切り取ったような本当にちょっとした、
けどクスっと笑えるそんな30秒のショートアニメーションです。
東君平さんのシュールで独特な世界観をぜひご堪能ください。
- 上甲が担当したお話
- 「あし」「おかいもの」「かぜ」「はなのたね」
- 【ひとくちどうわ】
- 原作:東君平
- 演出:西内としお
- アニメーション:上甲トモヨシ
- ナレーション:矢野陽子
- 音楽:永友聖也
- 効果音:平間文人
- MA:ビジョンユニバース
- アニメーション制作:ポケット
- 製作:NHKエデュケーショナル
- <放送時間>
おかあさんといっしょ(土曜日)
- 午前8時〜8時24分|午後5時〜5時24分(再放送)
テレビ東京系『しまじろうのわお!』/「せかいのおはなし・3年寝太郎」
©Benesse Corporation
2016 /2min30sec / Drawing on paper, 2D computer
- テレビ東京系「しまじろうのわお!」の番組内コーナー「せかいのおはなし」にて『3年寝太郎』を制作致しました。
- アニメーション・コンポジット:上甲トモヨシ
- 背景・彩色・デザイン協力:一瀬皓コ
- 監督:平林勇
- ナレーター:木村祐一
- 制作プロダクション:株式会社DASH
- 初回放送日:テレビ東京/2016年1月9日(土曜)/8:30~9:00
NHK「名曲アルバム+(プラス)」「ペニー・レーン」
©NHK
2015 /5min / Drawing on paper, 2D computer ,Pixillation
- NHK「名曲アルバム」関連の新番組「名曲アルバム+(プラス)」の映像を制作しました。
- デコボーカルが担当した曲はビートルズの「ペニーレーン(演奏:東京フィルハーモニー交響楽団)」です。
- 撮影方法は一瀬が描く音譜を上甲が手動でタイムラプス風にコマ撮りし、一部をピクシレーションしています。
- 合計で約5300枚の写真となりました。
- それに加えて手描きで420枚の動画描きました。
- 編集は上甲が担当、PC上にて撮影した5300枚の写真を音とリンクするように合わせて構成、
- さらに手描きの動画も重ねて見応えのある画面を作っていきました。
- 撮影もデジタル作業も常に5か月(当時)の子供に見守られながら完成しました。
- 「ペニー・レーン」/デコボーカル
- 「津軽じょんから節」/くろやなぎてっぺい
- 「運命交響曲」/大西景太
- 「ボレロ」/秦俊子
- 「美しく青きドナウ」/くろやなぎてっぺい
- ◆「ペニー・レーン」の放送日
- 2015年 3月27日(金)(★初回)/4月3日(金)/4月9日(木)/8月14日(金)/8月17日(月)/10月12日(月)/11月30日(月)/12月30日(水)
- 2016年 4月18日(月)/4月20日(水)/5月29日(日)/6月22日(水)/7月12日(火)
- 今後も再放送があると思いますのでご覧になれるかたはぜひよろしくお願いします。
- テレビ東京系列「しまじろうのわお!」番組内コーナー
- 「しまじろうがいく!くるくるリサイクル編」にて、”しまじろう”と”さとう”のアニメーションを担当しました。
- ”さとう”くん(実写)のキャラクターデザインをしてダンスをするアニメーションを制作しました。
- 他テロップやイラスト素材も手掛けました。
- テレビ東京系列「しまじろうのわお!」
- 毎週月曜放送/朝7時30分~8時
- 担当した回の放送日:2014年11月3日(月曜)
- 制作:株式会社DASH
- 演出:朝日恵里
- デザイン・アニメーション:上甲トモヨシ
- デザイン協力:一瀬皓コ
テレビ東京系列「しまじろうのわお」じしんのときのおやくそく
©Benesse Corporation
2014/ 2min 30sec / 2D computer
- 子どもの身を、地震から守るため。チャリティーで制作された絵本原作「じしんのときのおやくそく」を
- 上甲がアニメーションにしました。
- 「じしんのときのおやくそく」はテレビ東京系列「しまじろうのわお」内にて放送されました。
『じしんのときのおやくそく』
- 初回放送日:2014年3月
- ストーリー:わたなべもも
- イラスト:よこただいすけ
- アニメーション:上甲トモヨシ
- 音楽:原崎忠雄
- 脚本・演出:小川純子
- 制作:電通/バックストリート
テレビ東京系列『しまじろうのわお!』
NHK WORLD「Kawaii International」番組セット背景画制作
©NHK
NHK WORLD「Kawaii International」の番組セット背景画を一瀬皓コが担当しました。
背景を担当した放送回はミャンマー特集のためミャンマーをイメージした巨大画を制作しました。
「Kawaii International」とは世界共通語となった“Kawaii”をキーワードに
日本から鮮度の高い最新の情報を英語で世界に発信する番組です。
Episode #25
Myanmar’s Mega Kawaii Makeover! Part1:Inspiration
放送日/2014年6月29日(日) 0:10、06:10、12:10、18:10(日本時間)
Myanmar’s Mega Kawaii Makeover! Part2:The Reveal
放送日/7月27日(日) 0:10、06:10、12:10、18:10(日本時間)
番組サイト「Kawaii International」
制作:株式会社ディレクションズ
「Special Clips」公式ページ
こちらからもご覧になれます。
Eテレ「プレキソ英語」うたコーナーアニメーションパート担当
©NHK
Eテレ「プレキソ英語」のうたコーナーのアニメーションパートをデコボーカルが担当しました。
担当した回は2014年度の下記の回です。(2016年度には再放送もされてます。)
第8回「♪Pop! Goes the Weasel」
かわいいイタチとサルが追いかけっこさせました。
第12回「♪There Is Thunder」
シンプルな雲と雨の線画によるアニメーションです
第13回「♪I Love the Mountain」
かわいいお花や景色、焚火を描きました。
第28回「♪Take me out to the ball game」
野球のスタンドのお客さんやボール、キャッチャーなどを描きました。
スタンドのどこかにデコボーカルの二人がいます。
第43回「♪There’s a Hole in the Bucket.」
牧場の牛やアヒルなどを描いています。
第47回「♪I’ve Been Workin’ on the Railroad.」
せ~んろはつづく~よ~♪列車の動きや乗客もかわいく描きました。
公式サイトにて放送された番組がご覧になれますのでよかったらご覧下さい
第8回「♪Pop! Goes the Weasel」
第12回「♪There Is Thunder」
第13回「♪I Love the Mountain」
第28回「♪Take me out to the ball game」
第43回「♪There’s a Hole in the Bucket.」
第47回「♪I’ve Been Workin’ on the Railroad.”」
Eテレ『シャキーン!』/「りんかくてんてん」
©NED.
2013.03~2014.03 / 40sec / Drawing on paper, 2D computer
Eテレ『シャキーン』番組内クイズコーナー「りんかくてんてん」を
デコボーカルが担当しました。
「りんかくてんてん」の放送期間:2012年4月~2013年3月(全20回)
演出・アニメーション:デコボーカル
制作:株式会社ディレクションズ
放送時間
Eテレ(教育)
月~金曜日 午前 7:00~7:15(15分)
公式サイト「シャキーン!」
Eテレ(教育)『シャキーン!』/「見聞きわけクイズ」
©NED.
2012.03~2013.03 / 40sec / Drawing on paper, 2D computer
Eテレ(教育)『シャキーン』番組内クイズコーナー「見聞き分けクイズ」を
デコボーカルが担当しました。
「見聞きわけクイズ」の放送期間:2012年4月~2013年3月(全20回)
演出・アニメーション:デコボーカル
制作:株式会社ディレクションズ
放送時間
Eテレ(教育)
月~金曜日 午前 7:00~7:15(15分)
公式サイト「シャキーン!」
Eテレ『シャキーン!』/「鳴き声カウントショー」
©NED
2011.03~2011.03 / Drawing on paper, 2D computer
Eテレで放送中の「シャキーン!」の番組内クイズコーナー『鳴き声カウントショー』を
デコボーカルがレギュラー担当し制作させていただいております。
演出・アニメーション:デコボーカル
制作:株式会社ディレクションズ
放送:2011年3月~2012年3月
Eテレ(教育)
月~金曜日 午前 7:00~7:15(15分)
シャキーン!
Eテレ 『シャキーン!』/「この空」
©NED
2010 / 1min 40sec / Drawing on paper, 2D computer
NHK教育で放送中の「シャキーン!」の番組内歌コーナー『この空』のアニメーションを
デコボーカルが制作させていただきました。
2009年度最後の締めくくりの歌です。
卒業をテーマにした、春の出会いと別れのアニメーションです。
ひとつのアニメーションに
「あやめちゃんバージョン(こども)」「つのだ☆ひろバージョン(大人)」
「あやめちゃん+つのだ☆ひろミックスバージョン(こども大人ミックス)」の
3つの歌パターンがあります。
歌によって感じ方が違って楽しめるアニメーションとなっております。
「この空」
作詞:小山哲朗
作曲:小山哲朗・サキタハジメ
うた:あやめちゃん&つのだ☆ひろ
演出・アニメーション:デコボーカル
制作:株式会社ディレクションズ
放送:2010年2月15日~3月末
NHK教育テレビ
月~金曜日 午前 7:00~7:15(15分)
NHK教育シャキーン!
中国銀行・CM背景制作
- 2013年度、中国銀行・ちゅうぎんスマートスタート24「紹介」編のCMの背景を
- デコボーカルが担当しました。
- デザイン:一瀬皓コ
- 放送は岡山・香川の地方限定となります。
- 「中国銀行」
ふるさと再生日本の昔ばなし/人形使い
©テレビ東京・博報堂・トマソン
2013 / 7min / Drawing on paper, 2D computer
旅の人形使いは、性悪ギツネの出る山で、歩き疲れた夕暮れに、山寺の和尚に出会う。
和尚は危ないからと人形使いを寺に泊めるが、そこは妖気漂う怪しい寺だった。
「人形使い」
演出・作画・背景/一瀬皓コ
撮影/上甲トモヨシ
仕上げ/久保雄太郎・森田志穂
放送日:2013年9月8日(日曜)
テレビ東京系列6局ネットにて
毎週日曜 あさ9時00分~
(テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知/てれびせとうち/テレビ北海道/TVQ九州放送)
BSジャパン毎週日曜 午前11時00分~
公式ページ「ふるさと再生日本の昔ばなし」
ふるさと再生日本の昔ばなし/漆の兄弟
©テレビ東京・博報堂・トマソン
2013 / 7min / Drawing on paper, 2D computer
漆塗りの器を作る職人の兄弟が、川の淵で、質のいい漆だまりを見つけ、商売は上向く。弟は、木彫りの竜を沈め兄が近づけないようにするが…。
「漆の兄弟」
演出/一瀬皓コ
作画/デコボーカル
美術/小柳貴衛
撮影/上甲トモヨシ
放送日:2013年1月27日(日曜)
テレビ東京系列6局ネットにて
毎週日曜 あさ9時00分~
(テレビ東京/テレビ大阪/テレビ愛知/てれびせとうち/テレビ北海道/TVQ九州放送)
BSジャパン毎週日曜 午前11時00分~
公式ページ「ふるさと再生日本の昔ばなし」
Eテレ「おかあさんといっしょ」/「よわむしモンスターズ」
©NHKエディケーショナル
2013 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
- NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」にてショートアニメ「よわむしモンスターズ」のアニメーションを担当しました。
- 「よわむしモンスターズ」は"絵本作家のぶみ"の原作絵本で、
- こわ~い、けどとってよわ~いへんてこりんなモンスターが登場するかわいい作品です。
- 初回放送は2012年12月25日からスタート
- 2013年1月からは土曜日の「おかあさんといっしょ」にて不定期に放送されています。
Eテレ「おかあさんといっしょ」/「ともだち8人・ワックンたいそう」
©NED・講談社
2013 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「おかあさんといっしょ」番組内で大人気のショートアニメ「ともだち8人」の
「ワックン体操」の作画を上甲トモヨシが担当しました。
作詞:日暮真三 作曲:ササキトモコ うた:ワックン(斉藤佑圭)
アニメーション・作画:上甲トモヨシ
制作:株式会社エッグ
このお話が収録されたDVDはコチラにて購入が出来ます
「おかあさんといっしょ」ともだち8にん「ゆっくりゆっくり」ほか全28話 [DVD]
公式ページ「ともだち8人」
Eテレ「おかあさんといっしょ」/「ともだち8人・こんなことした~い」
©NED・講談社
2013 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「おかあさんといっしょ」番組内で大人気のショートアニメ「ともだち8人」の
「こんなことした~い」の作画をデコボーカルが担当しました。
内容はみんなで楽しいことを想像するお話です
アニメーション・作画:デコボーカル
制作:株式会社エッグ
(初回放送:2013年11月4日)
このお話が収録されたDVDはコチラにて購入が出来ます
「おかあさんといっしょ」ともだち8にん「ゆっくりゆっくり」ほか全28話 [DVD]
公式ページ「ともだち8人」
Eテレ「おかあさんといっしょ」/「ともだち8人・ユルリのゆっくりフラダンス」
©NED・講談社
2013 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「おかあさんといっしょ」番組内で大人気のショートアニメ「ともだち8人」の
「ユルリのゆっくりフラダンス」の作画をデコボーカルが担当しました。
作詞:日暮真三 作曲:麻吉文 うた:ユルリ(斉藤貴美子)
アニメーション・作画:上甲トモヨシ
制作:株式会社エッグ
このお話が収録されたDVDはコチラにて購入が出来ます
「おかあさんといっしょ」ともだち8にん「ゆっくりゆっくり」ほか全28話 [DVD]
公式ページ「ともだち8人」
Eテレ「おかあさんといっしょ」/「ともだち8人・大きな犬にあったら」
©NED・講談社
2012 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「おかあさんといっしょ」番組内で大人気のショートアニメ「ともだち8人」の
「大きな犬にあったら」というお話の作画をデコボーカルが担当しました。
監修:堀口忠彦/演出:西内としお/ストーリー監修:内田伸子
制作:株式会社エッグ
原画・動画:デコボーカル
(初回OAは2012年5月18日に放送されました。)
作品のDVDはコチラにて購入が出来ます
「おかあさんといっしょ」 ともだち8にん 「しりとり8にん」ほか全28話 [DVD]
公式ページ「ともだち8人/DVD第3弾」
BS日テレ「パリで逢いましょう」OPアニメーション
©BS Nippon Corporation.
2012 / 25sec / Drawing on paper, 2D computer
BS日テレ「パリで逢いましょう」の番組OPを制作しました。
番組概要
案内人、中谷美紀さんによるナレーションで
芸術、ファッション、カフェなど、人々を魅了してやまないパリの魅力を
全20区の中から毎回1つの区にフォーカスをあて、パリジャン、パリジェンヌの暮らしを通して
余すところなくなく紹介していく番組です。
演出・アニメーション:デコボーカル
デザイン:一瀬皓コ
制作:株式会社ゴーギャンズ・インターナショナル
放送:2012年4月~2013年9月※放送は終了しました。
放送時間:毎週金曜20:00~20:54
番組サイト「パリで逢いましょう」
QooTV2 第2話「シロツメク~サの巻」
©Coca-Cola(Japan)Company,Limited
2011.09 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「ク~!」でおなじみ「Qoo」のショートアニメーションを制作しました。
第2話「シロツメク~サの巻」 (※現在Youtubeでの公式公開が終了したためご覧いただくことができません。)
アニメーション・仕上げ/一瀬皓コ
コンポジット/上甲トモヨシ
QooTV
QooTV2 第1話「おか~しな屋台の巻」
©Coca-Cola(Japan)Company,Limited
2011.09 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
「ク~!」でおなじみ「Qoo」のショートアニメーションを制作しました。
第1話「おか~しな屋台の巻」 (※現在Youtubeでの公式公開が終了したためご覧いただくことができません。)
アニメーション・コンポジット・仕上げ/上甲トモヨシ
QooTV
TVシリーズ『リタとナントカとまいごのこがも』
©RITA & MACHIN PROJECT
©Gallimard Jeunesse
日本アニメーション/NHKエンタープライズ/Planet Nemo Animation/日本コロンビア
2010.11 / 4min 30sec / Drawing on paper, 2D computer
フランスで生まれたシリーズ絵本「Rita et Machin」(リタエマシャン)を原作とする
TVシリーズ「リタとナントカ」のうち2話をデコボーカルが制作を担当しました。
「リタとナントカとまいごのこがも」
監督 こづつみPON/脚本 成田良美
絵コンテ・演出 一瀬皓コ/作画監督・原画 デコボーカル
総作画監督 高松さや/仕上げコンポジット デコボーカル
公式サイト「リタとナントカ」
TVシリーズ 『リタとナントカ けんかをする』
©RITA & MACHIN PROJECT
©Gallimard Jeunesse
日本アニメーション/NHKエンタープライズ/Planet Nemo Animation/日本コロンビア
2010.11 / 4min 30sec / Drawing on paper, 2D computer
フランスで生まれたシリーズ絵本「Rita et Machin」(リタエマシャン)を原作とする
TVシリーズ「リタとナントカ」のうち2話をデコボーカルが制作を担当しました。
「リタとナントカ けんかをする」
監督 こづつみPON/脚本 成田良美
絵コンテ・演出 上甲トモヨシ/作画監督・原画 デコボーカル
総作画監督 高松さや/仕上げコンポジット デコボーカル
公式サイト「リタとナントカ」
ブリッジアニメーション
「Land And Sea & Birds Space(とりうちゅう) 」
Land And Sea & Birds Space(とりうちゅう) from Decovocal on Vimeo.
2009 / 10min × 2 / Drawing on paper, 2D computer
「Land And Sea」/上甲トモヨシ制作
「Birds Space(とりうちゅう)」/一瀬皓コ制作
2009年「ベビスマ」にそれぞれ出演し制作したブリッジアニメーションです。