-Client Animation- イベント
こがねい高架下☆天井上映会
- 2021年9月に武蔵小金井高架下で実施した「こがねいコモンズおひろめ会」
こちらのイベントの上映などの企画を担当しました。 - 映像は天井や柱に投影したアニメーションやその様子をまとめたアーカイブ映像です。
- 当時はフェンスで閉ざされ入ることのできない場所で、イベントのために特別に活用させていただき実施しました。
中はとても広く風通りのよい空間で、その場所を活かし
天井と柱をスクリーンにした特別な野外上映会となりました。 - 夕方からは予約制で
ファミリー向けに短編アニメーションとプラネタリウム・アニメーションのプログラム上映を行いました。 - こちらのプログラム以外の昼間には
心地よい音楽とゆったりとしたループするアニメーションを天井に投影しました。
お越しくださった皆さまには地面に寝転がってリラックスしながら
上映を楽しんでいただきました。
- 「こがねいコモンズおひろめ会」
~こがねい高架下☆天井上映会~
会期:2021年09月25日
主催:小金井市まちおこし観光協会
上映会 技術協力:リトルビット株式会社/株式会社シネ・フォーカス
記録映像:はけの手アニメーション(上甲トモヨシ・坂井治)
音楽:重野 悠 (WAON WORKS)
「ミラノ万博2015」日本館展示映像内アニメーション制作
- 「ミラノ万国博覧会2015」日本館展示映像内のアニメーションの一部をデコボーカルが担当しました。
- 現代の地球が抱える様々な問題を可視化、モリゾー・キッコロ、コウノトリ、そしてロボットといった様々なキャラクターが登場し、地球が抱える課題に対する日本のソリューションの数々を情緒的なストーリーに織り交ぜてご紹介しています(※公式サイトより引用)
- その中の素材として地球誕生から生物の進化、人類の生活など、
- 全10カット(アニメーション8カット+静止画2カット)を担当しました。
- 開催地:イタリア・ミラノ
- 期間:2015年5月1日-10月31日(184日間)
- 演出:松浦直紀
- 制作:株式会社ロボット
- アニメーション:デコボーカル
『東京アニメアワードフェスティバル2015』
シネアド&プログラムオープニング
2015 / 40sec / Drawing on paper, 2D computer
- 東京アニメアワードフェスティバル2015(TAAF)』の
- シネアド(映画館で流れるCM)のアニメーションをデコボーカルが制作いたしました。
- ※ここで紹介している作品『Spring has come! 』はオープニングを元にオリジナル作品用にリメイクしたものです。
- 東京アニメアワードフェスティバル2015(TAAF)
- 会期:2015年3月19日(木)~23日(月)
- 会場:TOHOシネマズ 日本橋
- TAAF2015シネアド
- 制作:ゴーギャンズ
- アニメーション:デコボーカル
『東京アニメアワードフェスティバル2014』シネアド
2014 / 1min43sec / Drawing on paper, 2D computer
- 東京アニメアワードフェスティバル2014(TAAF)』の
- シネアド(映画館で流れるCM)のアニメーションをデコボーカルが制作いたしました。
- 東京アニメアワードフェスティバル2014(TAAF)
- 会期:2014年3月20日(木)~23日(日)
- 会場:TOHOシネマズ 日本橋
- TAAFシネアド
- メインビジュアルイラスト:タカハシヒロユキ
- アニメーション:デコボーカル
「星の王子さまミュージアム」
プロジェクションマッピング『ロマンティック・スターリー・ナイト』
Le Petit PrinceTM Succession Antoine de Saint-Exupéry Licensed by © Le Petit PrinceTM星の王子さまTM
2013 /7min / Drawing on paper, 2D computer
- 箱根「星の王子さまミュージアム」冬のイベント
- プロジェクションマッピング『ロマンティック・スターリー・ナイト』を制作致しました。
- ミュージアムのサン=モーリス城の壁面に投影、星の王子さまの世界観をそのままにプロジェクションマッピングならではの演出で制作致しました。
上映期間
- 2013年11月1日~2014年1月5日(日)
- 2014年11月1日(土)~2015年1月12日(月)
- 2015年10月31日(土)~2016年1月3日(日)
スタッフ
- 監督・演出・撮影/上甲トモヨシ
- 作画・仕上げ/上甲トモヨシ・森田志穂・スズキハルカ・さとうちひろ
- 背景処理/小柳貴衛
- 音楽/橋本裕充
星の王子さまミュージアム
星の王子さま「スターリー★サマー」
Le Petit PrinceTM Succession Antoine de Saint-Exupéry Licensed by © Le Petit PrinceTM星の王子さまTM
2013 /5min / Drawing on paper, 2D computer
- 星の王子さまミュージアム
- 期間限定オリジナルCGムービー
- 「スターリー★サマー」を制作しました。
- 【上映期間】2013年7月20日(土)~9月30日(月)
- 【上映時間】9:00~17:30150
- 通常上映「『星の王子さま』誕生のひみつ」(約15分)と
- 「スターリー★サマー」(約5分)を交互に繰り返し上映いたします。
- 「スターリー★サマー」は物語を知らない方でも、約5分で『星の王子さま』の世界を体感できるアニメーション作品となっております。
- 上映は物語の舞台であるサハラ砂漠をイメージした内装の
- 400インチスクリーンによる映像ホールで上映されています。
- ミュージアムにお越しの際には是非『星の王子さま』の世界に浸ってみてください。
- ■スタッフ
- 監督・演出・コンポジット/上甲トモヨシ
- 作画・仕上げ/上甲トモヨシ・森田志穂・スズキハルカ・さとうちひろ
- 背景処理/小柳貴衛
- 音楽/橋本裕充
- 星の王子さまミュージアム
©デコボーカル・成瀬つばさ・Japan Media Arts Festival
2013 / 1min / Drawing on paper, 2D computer
- 文化庁メディア芸術祭・上映プログラムOPアニメーション を制作しました。
- 人々の創作に溢れるエネルギーがクリエイティブミューズによって宇宙に解き放たれるというイメージで制作をいたしました。
- 音楽にはリズムシさんで有名な成瀬つばささんにお願いをしデコボーカルと成瀬さんのコラボが実現しました。
- とてもエネルギーに溢れた作品になっています。
- 演出・作画/デコボーカル
- 制作/デコボーカル・NHKインターナショナル
- 音楽/成瀬つばさ
- すでに国内外における巡回プログラムにおいてオープニングが使用されております。
- 巡回イベントはこちらからご覧いただけます。
「イントゥ・アニメーション6」OPアニメーション
©JAA/Taku Furukawa 2013
2013 / 24sec / Drawing on paper, 2D computer
デコボーカルも所属している日本アニメーション協会(JAA)主催の一大イベント
「イントゥ・アニメーション6」のOPアニメーションを制作しました。
キャラクター・原画・演出:古川タク
アニメーション:デコボーカル
音楽:タカハシペチカ
「イントゥ・アニメーション6」
会期:2013年8月16日(金)~19日(月)10:00開場(終了しました)公式サイト「イントゥ・アニメーション6」